ドローンの登録制度が始まります。リモートIDの導入で安全に。

1.はじめに

 今日、jwaveを聴いていたら、ドローンの登録制度が2022年6月から開始で、既に事前登録が始まっているとのこと。古いDJIのsparkをもっていたので、早速登録しました。登録に900円かかりますが、数年前にCESでFAAの人たちが議論していたリモートIDがやっと日本でも導入するようです。不明な飛行体を排除する目的です。みなさんで協力して安全な空を実現しましょう。

https://www.dips-reg.mlit.go.jp/drs/top/init

2.内容

(1)ドローンの登録制度

https://www.mlit.go.jp/koku/content/001427317.pdf

(2)事前登録の意味

 2022年6月からリモートIDを出せないドローンは飛行できなくなります。今お持ちのドローンでリモートIDを出せないものは、事前登録で免除になります。その代替として、機体に登録番号を記載します。

免除対象は、以前は、200g未満でしたが、厳しくなり、100g未満になります。


3.問い合わせ先:本件に関しては受付していません。

当社の強み

・無線LANの専門調査会社として、セキュリティから電波までの無線LANの専門性を強みとしております。

・無線歴35年、SI歴25年の専門家が対応します。

・自社所有の測定ツール(Linux,スペアナ、電波診断ツール、セキュリティ診断ツール、トラヒック診断ツール)により迅速に対応します。

スペクトラム・テクノロジー株式会社

https://spectrum-tech.co.jp

電話:04-2990-8881

email:sales@spectrum-tech.co.jp

担当:村上

Spectrum Technology

無線の可視化により、快適な無線LAN(WiFi)、M2M環境を提供します。電波診断、セキュリティ診断による現状把握と対策を提供します。自社保有の測定ツールと無線歴35年により無線LANのトラブル対応力No.1を目指します。