#CES 5日目 スマートシティ #fremont 市長登壇。自転車専用レーン増、女子向け製造業紹介

1.はじめに

 CESも先週で終わり、オンデマンドで内容確認できますが、どうも配信サーバがおかしくて、中断がたくさん発生。企業の場合は、企業のサイトだと高い品質でみれます。今回は、スマートシティの紹介。切れ者の市長はすごい。是非ごらんください。

2.内容

https://digital.ces.tech/ces22/schedule/0593f076-2c04-445a-966a-5377b272c5b5

ーFremont市長(サンフランシスコのbay areaの南東部、Teslaの工場?)、IoT業者他

ーどんなPJを1年やったか?

●smart corridor:信号の自動制御、事故削減のためのルート変更で事故が90%減少

ーエネルギー、sustainability, デジタル化

-街路灯

ー5G,リモートワーク、

ーいろんな部署を巻き込んでPJ化、消防署のソーラ化も災害時には使用するのでいろんな部署が参加

ーローカルベンダ、ローカルでの雇用を入れる。コネクティビティが重要。人・物・金

ースマートコミュニティを作ること、QOLを向上させる

ーgood digital infraが必要。covidで教えられた。

ー自転車がエコには一番よい。自転車のインフラの充実が必要

ーFremontは自転車レーンを増加させたが、議論は?道路が狭くなるなど。

ーe-bikeを作った。

ー自転車の輸送のPJもリモートワークが増えて、食品をホームレスに運ぶ仕事に変えた。フレキシブル

ーマニュファクシャリング・デーを作って、女性への関心を向上


3.問い合わせ先:本件に関しては、対応できません。

当社の強み

・無線LANの専門調査会社として、セキュリティから電波までの無線LANの専門性を強みとしております。

・無線歴35年、SI歴25年の専門家が対応します。

・自社所有の測定ツール(Linux,スペアナ、電波診断ツール、セキュリティ診断ツール、トラヒック診断ツール)により迅速に対応します。

スペクトラム・テクノロジー株式会社

https://spectrum-tech.co.jp

電話:04-2990-8881

email:sales@spectrum-tech.co.jp

担当:村上


Spectrum Technology

無線の可視化により、快適な無線LAN(WiFi)、M2M環境を提供します。電波診断、セキュリティ診断による現状把握と対策を提供します。自社保有の測定ツールと無線歴35年により無線LANのトラブル対応力No.1を目指します。