はじめての #AIプログラム 学習キット5(グラフック版: #ノートパソコン )で #Pytorch デモ。#Ryzen7 + #GTX1650 で十分使える

1.はじめに

スペクトラム・テクノロジー株式会社は、「AIプログラム学習キット5(グラフィック版)」を販売中です。今回は、GPUを搭載したノートパソコンでpytorchのデモです。これまでデスクトップが主体でしたが、ノートでも十分動作します。そのデモを紹介します。

https://spectrum-tech.co.jp/products/ai_tensorflow.html

2.デモ動画

(1)動画


(2)今回使用したノートパソコンのスペック

Lenovo IdeaPad Slim 560 Pro - クラウドグレー

AMD Ryzen7 5800H ( 3.20GHz 4MB )

Windows 11 Home 64bit

16 GB DDR4-3200 MHz (オンボード)

512GB SSD, M.2 PCIe-NVMe

135W

NVIDIA GeForce GTX 1650 4GB GDDR6

IR&720p HDカメラ


特徴

(1)基礎から学ぶ

   Tensorflow liteのガイドによりモデル選択、モデル変換、ディプロイ、最適化と4つの基本プロセスを学習できます。教材では、画像分類(転移学習)、物体検出、テキスト分類を学習、体験できます。また、Coralの高速処理を体験できる物体検出(20FPS)も提供します。

(2)応用例から学ぶ

   Tensorflow liteのポーズ推定、身体セグメンテーション、画像合成、キーワード認識ゲーム、高解像度画像作成など幅広い事例を提供し、学習体験できます。

(3)安心で手軽なプラットフォーム

   RaspberryPiとCoralを使った、ハードにより安心で手軽なプラットフォームで、Edge TPUを体験できます。また、サーバ側ではColabを使って、Tflite Converterを動作させます。

(4)初心者でも安心サポート

   安心なマニュアルと14日間の無料サポートを行います。

お勧めの方

・ディープラーニングを修得したい学生、社会人の方

・ディープラーニングをビジネスに活用しようと検討している方

・Coralを修得したい方

・モバイル、IoTを推進するためにTFliteの活用を考えている方

活用事例

・画像分類、物体検出、ポーズ推定、身体・物体セグメンテーション、物体追尾、画像合成、キーワード認識ゲーム、高解像度画像作成など幅広い事例提供

学習するために必要なスキル

・言語は問いませんが、プログラミングを実施したことがある人又は興味のある人


3.問い合わせ先

当社の強み

・無線LANの専門調査会社として、セキュリティから電波までの無線LANの専門性を強みとしております。

・無線歴35年、SI歴25年の専門家が対応します。

・自社所有の測定ツール(Linux,スペアナ、電波診断ツール、セキュリティ診断ツール、トラヒック診断ツール)により迅速に対応します。

スペクトラム・テクノロジー株式会社

https://spectrum-tech.co.jp

電話:04-2990-8881

email:sales@spectrum-tech.co.jp

担当:村上


Spectrum Technology

無線の可視化により、快適な無線LAN(WiFi)、M2M環境を提供します。電波診断、セキュリティ診断による現状把握と対策を提供します。自社保有の測定ツールと無線歴35年により無線LANのトラブル対応力No.1を目指します。