新発売のRaspberry pi 3B+の試験

1.はじめに

 RaspberryPi 3B Plusは2018年6月に発売されました。早速入手してテストしました。感想は、何もインストールしていないので早い、5GのWiFiが使えて便利です。そろそろ切り替えようかな。


2.内容

(1)仕様

 CPUの速度が2割アップ、5G WiFi対応、1G ether対応になってます。価格は、1割増し。

(2)画面

 最新のV2.8を入れたので、Chromeが標準なったり、背景に風景がデフォルトになったりしてます。

(3)各種設定

 VNC,日本語、samba,アンチウイルスなど基本部分のみいれました。

 アプリでWiresharkを動かしました。外付けUSBのWiFiモニターモードも2.4G,5Gもさくさく動きます。

(4)注意

 3Bで作成したマイクロSDは使えません。私のインストール時のものが古いため。

3.問い合わせ先

当社の強み

・無線LANの専門調査会社として、セキュリティから電波までの無線LANの専門性を強みとしております。

・無線歴35年、SI歴25年の専門家が対応します。

・自社所有の測定ツール(Linux,スペアナ、電波診断ツール、セキュリティ診断ツール、トラヒック診断ツール)により迅速に対応します。

スペクトラム・テクノロジー株式会社

https://spectrum-tech.co.jp

電話:04-2990-8881

email:sales@spectrum-tech.co.jp

line@のid; @htr2462r

担当:村上


Spectrum Technology

無線の可視化により、快適な無線LAN(WiFi)、M2M環境を提供します。電波診断、セキュリティ診断による現状把握と対策を提供します。自社保有の測定ツールと無線歴35年により無線LANのトラブル対応力No.1を目指します。