ソフトバンクIoT developer会議模様
1.はじめに
Alibabaの開発会議に触発されて第一回のIoT 開発会議を開催した模様です。コンラッド東京で講演が行われ、数百名の参加者で盛況でした。Alibaba Cloudの副社長も講演され、中国がものすごい勢いで先頭走り出してます。日本は、高齢化と人口減少で開発者も見る限り高齢で太刀打ちできない状況です。議事録参照して頂ければ幸いです。
2.内容
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
Softbank IoT Developer Conf
1.日時:平成30年11月7日 10:00-12:00
2.場所:コンラッド東京
3.内容
(1)Digital economy SB:宮内さん
・Alibaba cloud confに9月に参加し、
6万人が参加するイベントに驚いた。中国が完全にリードしている。
・その影響で11月に第一回のイベントとして開催、パートナを増やしたい
・今後AIが最も重要、20年後、1兆個のデバイスがつながる。
データは、2.3ZB(20年間で2450倍)
データの活用が重要。マー氏は、これまで石油の時代だったが、これからはデータ。
①DiDi社紹介(中国版uber)
交通のプラットフォーマになる。一日3200万台、5.5億人のユーザのマッチング
・ダイナミック・プライシング、保険などすそ野が広がっている。
・日本でSBとDiDiでタクシー向けに予測などを提供して、既存の乗車率42%が
向上した。
②Handy japan
ホテル向けに多言語で端末を配備。人の動きなどがわかる。(ヒートマップ)
ホテル向けの普及率は、6割、24万室のデータ
中国人の行く場所(銀座)、フランス人は、原宿など面白いデータがある。
これをマーケティングに使う
(2)Alibaba cloud、 Lancel VP
①Alibaba Cloud
決済:5.2億、EC:5.5億件、物流:3000万個を1日で処理
11月11日:2.8兆円を昨年1日で売り上げ
32万件/秒のオーダを処理できるPF
②IoT
プラットフォーム、開発環境、マーケッティングの3本柱で準備
AIiOS Things(OS)を準備
API:1300、モデル:1000など順調に伸ばしている
業界ごとのノウハウもたまっている。
③事例:製造
太陽光パネルで歩留まりが1%向上した。
Mission:ビジネスをもっと簡単に
Vision:クラウドとBigdataでパイオニアになる
SB Cloudとしてパートナを募集するので参加して欲しい。開発キットをくれる
(3)スマートシティ 宮川VP
NW,IoT,Mobilityが決め手
NB-IoTをすでに提供開始。日本初、LTEのエリアで
10円/月で提供(赤字らしい)
NIDD(Non IP data delivery)を採用
ー無線区間をIPアドレスなしで伝送
ー省電力、セキュリティに強い、大量展開が可能
・TCPのプロトコルに比べてヘッダがない分、9割データ量を削減、省電力へ
・Qualcomなど主要チップメーカが提供
5Gは2020年から5年間で(2019年から始めるかもしれない)
Monet(トヨタとJV)
ドローンでインフラ点検:3Dモデリング、1mmの精度、基地局の点検に利用中
(4)パートナとの共創 今井VP
社会問題解決にパートナと組んでゆきたい
少子高齢化、人口減少、災害
国交省のAI開発PFを提供?
・インフラの点検結果の画像診断で効率化
日建設計と組んだビルIoT
SB:43万社の顧客にソリューションを提供してゆきたい。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
3.問い合わせ先
当社の強み
・無線LANの専門調査会社として、セキュリティから電波までの無線LANの専門性を強みとしております。
・無線歴35年、SI歴25年の専門家が対応します。
・自社所有の測定ツール(Linux,スペアナ、電波診断ツール、セキュリティ診断ツール、トラヒック診断ツール)により迅速に対応します。
スペクトラム・テクノロジー株式会社
https://spectrum-tech.co.jp
電話:04-2990-8881
email:sales@spectrum-tech.co.jp
line@のid; @htr2462r
担当:村上
0コメント