alexa dev summit 2018;12/14参加模様

1.はじめに

 昨日、参加したAlexa dev summint 2018の模様です。満席で、活気がありました。事例紹介もわかりやすかったです。やはり一人勝ちですね。


2.内容

ーーーーーーーーーーーーー

Alexa dev Summit

1.日時:平成30年12月14日(金)10:00-13:00

2.場所:目黒セントラルスクエア 21F

3.内容

(1)キーノート

・ベソス氏:Amazonは地球上で最もお客様を大切にする企業を目指す

Ericさん:Alexaのトピックス

・2018:alexaは、7万スキルを超えた。APL(Alexa Presentation

Language)で画面で表示できるようにして、一層利便性が向上

・FireTVでAlexa対応の提供開始

・今後どこでも使えるようにする、USはAlexa Auto(BT経由でモバイル接続)を提供

ーーーー

Dannさん:グローバルでのAlexa

・2014年にAlexa発売し、4歳になった。

・2018年は、ソニー、サムスン、BMW、LenovoがAlexaの機能を埋め込んだ

・AlexaのAPIは無料で提供

・開発初心者向けにBlue Printツールを提供

・HQのあるセーフィコフィールドでは、座席からAlexaで食べ物を注文できるようにした。

(詳細不明、Deviceはスマホか、備え付けか?座席位置は、GPSか、WiFiか)

・Echoボタンを発売し、ゲームで楽しんでもらうようにした。バックにEchoを置いている

・PS用のDestiney2も音声で動させる模様

ーーーーー

日本のマーケット:柳田さん

・今年2000スキル、子育て用など使ってもらっている。リリースが昨年末で1年で急増

・APL(画面付きAlexa)+AmazonPayが今後のキー

ーーーーーーーー

出前館 中村さん

・デリバリの市場は6500億円で、8割がまだ電話、オンラインにどんどん変えてゆきたい

・当初ECサイト、オンライン率の数%が現在4割まで拡大

・支払いがキャッシュレス(Amazon Pay)なので配達効率も高い、レピート率が非常に高い、

・年60回注文するお客様は、2.5%で2割の売り上げ

・これからスマホからAIスピーカになるだろう。

ーーーーーーーーーー

JTB 上田さん

・AIコンシェルジュを目指している。特にAPLに期待しており、リビングのTVで注文を取りたい

・電子チケット(Passme)を行っている。スマホにQRコード送信

★現在八景島とか半額キャンペーンをやっているので是非

ーーーーーーーーー

Paulさん re:Inventの紹介

・1.8万人がラスベガスに集まる最大の開発者向けイベント

・ゲームが重要:マウスの普及、スマホのタッチパネルなど新技術の普及のかぎ

・スマホ内課金など

ーーーー

3.問い合わせ先

当社の強み

・無線LANの専門調査会社として、セキュリティから電波までの無線LANの専門性を強みとしております。

・無線歴35年、SI歴25年の専門家が対応します。

・自社所有の測定ツール(Linux,スペアナ、電波診断ツール、セキュリティ診断ツール、トラヒック診断ツール)により迅速に対応します。

スペクトラム・テクノロジー株式会社

https://spectrum-tech.co.jp

電話:04-2990-8881

email:sales@spectrum-tech.co.jp

line@のid; @htr2462r

担当:村上



Spectrum Technology

無線の可視化により、快適な無線LAN(WiFi)、M2M環境を提供します。電波診断、セキュリティ診断による現状把握と対策を提供します。自社保有の測定ツールと無線歴35年により無線LANのトラブル対応力No.1を目指します。