接触確認アプリをインストールしましょう。ブルートゥース解析中。

1.はじめに

 先週、新型コロナ関連で、接触確認アプリがリリースされました。ブルートゥースを使って15分以上、1mの接触があると端末に記録するものらしい。弊社で保有しているブルートゥースのプロトコルアナライザを使って解析してみました。

https://spectrum-tech.co.jp/products/zigbee_sniffer.html

2.解析

(1)結果

 iphoneのBLEはきちんと取得できるが、何故かAndroidのHauweiのBLEが取得できない。原因不明。

 そのためきしんと分析できませんでした。

(2)環境

 iphoneXとHuaweiP9の双方に接触確認アプリをインストール。BLEスニファでアダバタイズチャンネルをモニタ。電波暗室で実施。

(3)iphone側でのBLE分析

 アドバタイジング38chでiphoneはモニタでき、各端末との通信も確認。HauweiのBLEのMACアドレス(C4.86.E9.xxxx)は確認できず。iphoneのBLEの通信も数分で補足できなくなる。原因不明。結果は以下のような感じ。


3.問い合わせ先

当社の強み

・無線LANの専門調査会社として、セキュリティから電波までの無線LANの専門性を強みとしております。

・無線歴35年、SI歴25年の専門家が対応します。

・自社所有の測定ツール(Linux,スペアナ、電波診断ツール、セキュリティ診断ツール、トラヒック診断ツール)により迅速に対応します。

スペクトラム・テクノロジー株式会社

https://spectrum-tech.co.jp

電話:04-2990-8881

email:sales@spectrum-tech.co.jp

担当:村上

Spectrum Technology

無線の可視化により、快適な無線LAN(WiFi)、M2M環境を提供します。電波診断、セキュリティ診断による現状把握と対策を提供します。自社保有の測定ツールと無線歴35年により無線LANのトラブル対応力No.1を目指します。