一番簡単なgrub削除方法。Windows側だけで作業、usbブートローダ使用

1.はじめに

 ubuntuとWindowsの両方をひとつのPCで動作させるためにGRUBは非常に便利ですが、不要となった時に、以外と難しい削除方法を紹介します。Windowsは初期化されますが一番簡単です。

2.Grub削除方法

(1)Windows用イメージファイルダウンロード

 ・まずは、Windowsのイメージファイルをツールを使ってダウンロードします。

 https://www.microsoft.com/ja-jp/software-download/windows10#34de222e-6944-44aa-8f45-8e96988880a4

 ・ツールをダウンロードして、別PC用ISOファイルを作成

(2)USBでブートローダを作成

 ・一般的にはDVDを作成しますが、ほとんどの方はDVDーRWは持っていないと思います。

 ・そこでUSBで作成します。windows.isoは5GB位あります。32GBのUSBで十分

 ・USBブートローダ作成ツールのダウンロード

  ーhttps://rufus.ie/ja_JP.html

  ー上記のrufusを使ってブートローダ作成、usbはNFTSでフォーマットのこと。

(3)USBブートローダで該当Windows PCを起動

 ・Biosで確認してもいいですが、基本的にUSBのブートの優先順位は高いので、差して立ち上げるだけ。

 ・ubuntuなどのハードディスクは念のために削除しておいてください。

(4)Windowsの起動

 ・これで立ち上がります。Product keyを聞かれますので作業前に調べておいてください。

 ・コマンドなどが不要なので、簡単です。


3.問い合わせ先

当社の強み

・無線LANの専門調査会社として、セキュリティから電波までの無線LANの専門性を強みとしております。

・無線歴35年、SI歴25年の専門家が対応します。

・自社所有の測定ツール(Linux,スペアナ、電波診断ツール、セキュリティ診断ツール、トラヒック診断ツール)により迅速に対応します。

スペクトラム・テクノロジー株式会社

https://spectrum-tech.co.jp

電話:04-2990-8881

email:sales@spectrum-tech.co.jp

担当:村上

Spectrum Technology

無線の可視化により、快適な無線LAN(WiFi)、M2M環境を提供します。電波診断、セキュリティ診断による現状把握と対策を提供します。自社保有の測定ツールと無線歴35年により無線LANのトラブル対応力No.1を目指します。