2025年からの大学入学共通テストのプログラミング教材(情報)として最適「はじめてのAIプログラム学習キット5」:pythonを習得、体験。高校生に必須

1.はじめに

 昨日、大学入試センターから発表されました、2025年から情報の科目でプログラミングが追加されます。弊社スペクトラム・テクノロジー株式会社の「はじめてのAIプログラム学習キット5」が最適です。Raspberry Pi4 model Bを使って、グーグル開発のディープラーニング・ソフトであるTensorflow(.js)、フェースブック開発のPytorch及びPythonの基礎を学習、体験することができます。高校生向けAIプログラミング教材に活用ください。

https://spectrum-tech.co.jp/products/ai_tensorflow.html

2.内容

(1)大学入試センタの発表

 大学入試センターは24日、2025年1月に実施する大学入学共通テストの教科・科目の再編案を公表した。プログラミングや、データサイエンスに必要な統計処理、情報リテラシーの知識などを試す「情報」を導入し、国語や数学などと並ぶ基礎教科とする。IT(情報技術)人材の裾野拡大につなげる狙いがある。

 日経記事「大学入試でプログラミング出題 25年共通テストで導入へ」

https://www.nikkei.com/article/DGXZQODG23A6I0T20C21A3000000/

(2)プログラミング例題


3.問い合わせ先

当社の強み

・無線LANの専門調査会社として、セキュリティから電波までの無線LANの専門性を強みとしております。

・無線歴35年、SI歴25年の専門家が対応します。

・自社所有の測定ツール(Linux,スペアナ、電波診断ツール、セキュリティ診断ツール、トラヒック診断ツール)により迅速に対応します。

スペクトラム・テクノロジー株式会社

https://spectrum-tech.co.jp

電話:04-2990-8881

email:sales@spectrum-tech.co.jp

担当:村上

Spectrum Technology

無線の可視化により、快適な無線LAN(WiFi)、M2M環境を提供します。電波診断、セキュリティ診断による現状把握と対策を提供します。自社保有の測定ツールと無線歴35年により無線LANのトラブル対応力No.1を目指します。