はじめての顔認識・物体認識用AI開発キットTF2の販売:Tensorflow V2及びYoloに対応した画像認識AI開発キット、居眠り運転検出デモ
1.はじめに
本日、スペクトラムテクノロジー株式会社は、「はじめての顔認識・物体認識用AI開発キットTF2(ubuntu版)」の販売を開始しました。顔・物体認識AI開発キットTF2は、Tensorflow v2,GPUを使い本格的に顔、物体認識を行うことができます。お客様でカスタマイズしたモデル作成、学習済のモデル利用など応用も簡単。学校から企業まで幅広くご利用頂けます。
2.商品内容
(1)目的
AI技術は、今後ビジネスでは必須となりますが、AI技術の中でも一番応用範囲が広い画像認識(顔認識、物体認識)の開発キットTF2(ubuntu版)を提供します。2019年に初回バージョンを提供し好評を頂きました。今回、最新のTensorflow v2に対応した物体認識用開発キットTF2を提供します。学校から企業まで幅広くご利用頂けます
(2)概要
顔・物体認識用AI開発キットTF2(ubuntu版)は、Tensorflow v2, GPUを使い本格的に顔、物体認識を行うことができます。お客様でカスタマイズしたモデル作成、学習済のモデル利用など応用も簡単。また、アノテーションツールも2種類提供します。写真を準備して簡単な操作で学習用ファイルを作成。応用例として、居眠り運転検知、ポーズ検出なども提供。GPU, Tensorflow, Opencvなどはお客様でインストールして頂きますが、不慣れな方のためインストール・サービスも提供します。
(3)特徴
・最新のTF2対応、セグメンテーション、ポーズ検出
最新のTensorflow v2に対応した物体認識。またTensorflow v1のデータを再利用しアップグレード可能。新たに物体のセグメンテーション、ポーズ検出など追加。
・複数メディア対応、多数の事例提供
写真、ビデオ、カメラに対応した顔認識、物体認識が可能です。物体認識のカスタマイズ事例として、ペット、トランプ、信号機、風船などを提供。また、顔認識として、Yolo, opencvを使ったモデルを提供。
・簡単なプログラムで利用、自社への適用も簡単
全て、Pythonのプログラムにより提供します。簡単な修正で自社に利用可能です。アノテーションツールを提供し、画像へのラベル付け、学習ツールまでを提供し、自社へ簡単に適用。
・初心者でも安心サポート
安心なマニュアルと14日間の無料サポートを行います。
(4)提供プログラム
・顔認識
Yolo顔登録、顔検出
Opencv顔登録、顔検出
・物体認識(TF2 object detection api)
Tensorflow v2:ペット検出(37分類)、トランプ検出モデル(6分類)、信号機、ヘルメット
セグメンテーション: Mask RCNN,風船
アノテーションツール(LabelImg, Roboflow)
Yolo v3:物体検出(車、人など80分類)
・応用事例
居眠り運転検出:pytorch, python
人体ポーズ検出:Posenet
(5)お勧めの方
・顔認識・物体認識用AI開発をはじめて実施する方、今後、実施を考えている方。
・Tensorflow Yoloなど人気のローカル用顔認識・物体認識を利用したい方
・自社の品質管理、検査、入退室管理などの顔認識、物体認識の利用を考えている方
・AI学習の実習教材として利用を考えている学校関係の方
・居眠り運転防止の開発を行いたい方
3.問い合わせ先
当社の強み
・無線LANの専門調査会社として、セキュリティから電波までの無線LANの専門性を強みとしております。
・無線歴35年、SI歴25年の専門家が対応します。
・自社所有の測定ツール(Linux,スペアナ、電波診断ツール、セキュリティ診断ツール、トラヒック診断ツール)により迅速に対応します。
スペクトラム・テクノロジー株式会社
https://spectrum-tech.co.jp
電話:04-2990-8881
email:sales@spectrum-tech.co.jp
担当:村上
0コメント