医用テレメータ(400MHz帯)の干渉調査、定期診断のお勧め:スペアナを使って無線のプロが実施

1.はじめに

 先日、ある病院の医用テレメータの電波調査を実施しました。400MHz帯で480chで、12.5KHzごとに配置しているため、混変調なども発生します。設計どおりに使えば問題ありませんが、フロアを移動させたりするとたちまち干渉が発生します。ほとんどの病院できちんと周波数管理していると思いますが、トラブルのあるところは定期的に調査を実施しましょう。お手伝いします。

https://spectrum-tech.co.jp/sier_service/radio_survey.html

2.紹介動画


3.問い合わせ先

当社の強み

・無線LANの専門調査会社として、セキュリティから電波までの無線LANの専門性を強みとしております。

・無線歴35年、SI歴25年の専門家が対応します。

・自社所有の測定ツール(Linux,スペアナ、電波診断ツール、セキュリティ診断ツール、トラヒック診断ツール)により迅速に対応します。

スペクトラム・テクノロジー株式会社

https://spectrum-tech.co.jp

電話:04-2990-8881

email:sales@spectrum-tech.co.jp

担当:村上


Spectrum Technology

無線の可視化により、快適な無線LAN(WiFi)、M2M環境を提供します。電波診断、セキュリティ診断による現状把握と対策を提供します。自社保有の測定ツールと無線歴35年により無線LANのトラブル対応力No.1を目指します。